11月29日(土)、30日(日)第14回DPI障害者政策討論集会 開催のお知らせ
2025年09月16日 イベント地域生活権利擁護障害女性国際/海外活動障害者権利条約の完全実施
DPI日本会議が毎年開催している「障害者政策討論集会」を、今年も開催いたします。
昨年まではオンライン開催としてまいりましたが、今年からは戸山サンライズでの対面開催となります。現地で顔を合わせながら、障害者政策の現状と未来について、皆さんとともに議論を交わす2日間にしたいと考えています。
日時
- 2025年11月29日(土)13:00〜17:25
- 2025年11月30日(日)10:00〜16:00
会場
戸山サンライズ 2階 大研修室
〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
参加費
・5,000円(当日現金支払いのみ、資料代)※介助者で資料が必要ない方は無料
・弁当代(お茶付き):1,500円(2日目希望者のみ)
※近年の会場費や運営コストの高騰に伴い、やむを得ず参加費を引き上げることとなりました。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
参加申込(来週開始予定)
改めてお知らせいたします。
プログラム概要(詳細は来週公開予定)
11月29日(土) 全体会
- 12:30 受付開始
- 13:00〜13:20 開会式、主催者挨拶、来賓挨拶
- 13:20〜16:45 全体会(地域生活に関するテーマ)
- 16:45〜16:55 休憩
- 16:55〜17:25 「電子図書館のアクセシビリティ対応ガイドライン2.0」について(報告:国立国会図書館)
11月30日(日) 分科会
- 10:00〜12:30 権利擁護分科会
- 13:30〜16:00 障害女性・国際協力合同分科会
今年も、地域生活・権利擁護・障害女性・国際協力といった多様なテーマで、全国の当事者・関係者が集まり政策討論を行います。
詳細プログラムは来週公開予定です!皆さまのご参加を心よりお待ちしております。