Topics
新着情報

障害があってもともに暮らせる サッポロ創生・夢フォーラム 2021(主催:DPI北海道ブロック会議)
- 1972 年、35 の国と地域から 1,128 名のアスリートを迎え、札幌冬季オリンピックが開催されました。このオリンピックの開催に向けて、札幌市内では、地下鉄や競技施設等の都市基盤が整備されました。また、多くの外国の... 続きを読む
第4回「インクルーシブ教育を担う若手障害者の育成研修(ZOOM形式)」報告
- 2月11日、ZOOMにて若手の障害者を対象とした第4回インクルーシブ教育を担う若手障害者の育成研修を行いました。 この研修の目的は、参加者のみなさんひとりひとりが、自らの学校生活を振り返りながら、インクルーシブ教育の... 続きを読む
「今月はここに注目!!」各分野での注目すべき検討会・パブリックコメント・裁判・イベント・動きなどまとめてお届け!(2021年3月号)
- 現在の国の動き、障害者運動に何が起きようとしているのか、 情勢を追いかけるためにもってこいの「ここに注目!2021年3月号」をお届けします。 今月の注目すべき検討会・パブリックコメント・裁判・イベント・動きなど各分野でま... 続きを読む
精神科長期入院の国賠訴訟が始まります。ぜひ傍聴・カンパで応援ください!
- 精神科病院に通算して40年以上にわたる長期入院を経験した伊藤時男さん(2018年のNHKドキュメンタリー『長すぎた入院』60歳からの青春 精神科病院40年をへてに出演)が原告となって国の責任を問う裁判が3月1日(月)東... 続きを読む