全ての人が希望と尊厳をもって
暮らせる社会へ

English FacebookTwitter

地域生活

「他の者との平等」の視点から~障害者の地域生活の充実を目指して~

地域生活部会では障害者権利条約(以下、権利条約)の視点から、この国の障害者の地域生活に関わる制度・政策の向上に向けて取り組んでいます。

とりわけ権利条約の19条「自立した生活及び地域社会への包容」は、「障害者を保護の客体から、障害のない人と平等な権利の主体」へと社会全体の価値観を変えていくための基礎となる条項と言われおり「脱施設化条項」「自立生活条項」とも言われています。

本部会では、この19条の具現化を目指し、毎年DPI全国集会や政策討論集会などで分科会を開催し、障害当事者や専門家、行政職員などを迎えて幅広く議論を行っています。

法制度としては主に障害者総合支援法に関する課題に取り組んでおり、近年の具体的成果としては、「重度訪問介護の対象拡大(利用対象者を重度の肢体不自由者のみから、知的・精神障害者まで拡大及び入院中の利用可)」があります。

他にも、「制度の谷間」にいる難病や難治性疾患が対象に含まれるよう障害者の定義の改正や自由に外出できるように外出の目的や範囲の過剰な規制を緩和するよう働きかけをしています。

DPI地域生活部会ビジョン

「脱施設及び社会的入院解消を進め、どのような障害があっても、どんなに障害が重くても、必要な支援を得て、障害のない人と平等に地域で共に暮らせるインクルーシブな社会を創る」

■2030 年までに実現したいビジョン

◎2030年までに実現したいビジョン
制度の谷間を解消し、障害の程度や種別にかかわらず、すべての障害者が地域で自立した生活を送る権利の保障と、その実現のための脱施設の制度化およびパーソナルアシスタンスを含む個別生活支援の制度を確立する。

ビジョンの詳細はこちら

障害種別を超えた地域生活の確立に向けて~

DPI日本会議は障害種別を超えた当事者運動を掲げて日々活動しています。

権利条約の理念に基づき、どんな障害をもっていても住み慣れた地域で暮らすことができるよう、身体、知的、精神、発達障害、難病・慢性疾患などあらゆる障害者の個別具体的な課題についても、当事者の声をもとに行政交渉や各種審議会や政党のヒアリングなどの機会を通じて政策提言を行っています。

また、緊急性の高い課題については、他団体との連携や協働も図りながら、シンポジウムや院内集会などのイベントを開催し、関係者や広く一般市民を含めて問題提起を行っています。

障害者総合支援法プロジェクトチーム結成
~より良い制度設計のために~

今後、障害者総合支援法は介護保険の動向と併せて社会保障制度改革の大きな流れの影響を受けることは必至です。

その際、制度の後退・改悪を防ぐのは権利条約に立ち返ることと当事者参加です。そこで、DPI日本会議では地域生活部会を中心に2015年度、「障害者総合支援法モデルチェンジデザインプロジェクト」を立ち上げ、総合支援法の次の見直しに備え、隔月ペースで課題のテーマ別に勉強会を開催し、今後は提言をまとめていきます。

具体的には以下の目標を掲げています。

  • 1.重度訪問介護のより一層の対象拡大
  • 2.重度訪問介護のシームレス化
  • 3.必要なものは引き続き検討を義務づける
  • 4.介護保険法との統合を前提とした議論に持ち込ませない

※また、地域生活分科会は若手メンバーも活発に部会運営・企画を行っています。

▽2019/1/19「障害者総合支援法/何をまもり・何をかえるのか?」 タウンミーティングin関西 報告

▽Withコロナ時代オンライン地域移行(日本財団助成)プロジェクト報告

今年度の活動方針

関連書籍

これまでの活動、関連ニュース

2024年09月02日

「今月はここに注目!!」各分野での注目すべき検討会・パブリックコメント・裁判・イベント・動きなどまとめてお届け!(2024年9月号)

- 現在の国の動き、障害者運動に何が起きようとしているのか、情勢を追いかけるためにもってこいの「ここに注目!2024年9月号」をお届けします。 今月の注目すべき検討会・パブリックコメント・裁判・イベント・動きなど各分野でまと... 続きを読む
向日葵と日傘とサングラス 2024年08月08日

半期ごとの活動をまとめた「DPI通信」第7号を作成しました!

- DPIでは活動をより多くの方に知っていただくため、半期ごとの活動をまとめた「DPI通信」を作成しました。 DPIホームぺージに掲載をした各部会の活動報告のまとめ、いま特に注目すべき点についてくわしく取り上げるピックアップ... 続きを読む
2024年08月01日

「今月はここに注目!!」各分野での注目すべき検討会・パブリックコメント・裁判・イベント・動きなどまとめてお届け!(2024年8月号)

- 現在の国の動き、障害者運動に何が起きようとしているのか、情勢を追いかけるためにもってこいの「ここに注目!2024年8月号」をお届けします。 今月の注目すべき検討会・パブリックコメント・裁判・イベント・動きなど各分野でまと... 続きを読む
2024年07月24日

【全国初!】海外研修期間中も重度訪問介護の継続利用が認められました!

- 研修などで長期間海外に滞在することを考えていて、ヘルパーによる介助が必要な障害者にとって画期的な支給決定の判断が示されました。 DPIの加盟団体でもあるCILいろはで活動している八木さんは今年度、ダスキン研修で約1年間ア... 続きを読む
2024年07月10日

第17回障害者権利条約締約国会議でのENIL主催サイドイベントで、DPI常任委員の井谷重人(CIL星空代表、JIL副代表)が英語で発表しました

- ニューヨークで開催された第17回障害者権利条約締約国会議で、ENIL(ヨーロッパILネットワーク)主催のサイドイベントが日本時間23:00~24:15に開催され、JILを代表し英語での発表を行いました。 今回のテーマの1... 続きを読む

地域生活の記事一覧はこちら

現在位置:ホーム > 私たちの活動 > 地域生活

バナー広告


ページトップへ