全ての人が希望と尊厳をもって
暮らせる社会へ

English FacebookTwitter

「今月はここに注目!!」各分野での注目すべき検討会・パブリックコメント・裁判・イベント・動きなどまとめてお届け!(2021年9月号)

2021年09月01日 イベント

今月はここに注目!

現在の国の動き、障害者運動に何が起きようとしているのか、
情勢を追いかけるためにもってこいの「ここに注目!2021年9月号」をお届けします。

今月の注目すべき検討会・パブリックコメント・裁判・イベント・動きなど各分野でまとめてお届けします。
これをみれば一目瞭然!

凡例:◎=大注目! 〇=注目! △=よかったら見て

クリックすると各分野に移動します


地域生活

〇注目!
社保審障害者部会「障害者総合支援法の見直し」に向けた論点整理はじまる

社保審障害者部会では、障害者総合支援法の見直しに向けた論点整理の議論がはじまりました。

6月から12月まで、月に2回のペースで検討が行われます。9月の開催日はまだ公表されていませんが決定すると下記のURLにUPされますので、こまめにチェックしてみてください。毎回オンラインで傍聴が可能です。(事前申し込み不要)

なお、社保審とは別に、「障害児通所支援の在り方に関する検討会」(外部リンク:厚生労働省)というものも始まっています。

6月14日(月)に第1回が開かれ、9月までに月2回のペースで開催されるそうです。
9月に取りまとめるということは、その後に社保審での議論に提出され、12月の総合支援法見直しの考え方のとりまとめに含まれてくると思われます。

主な検討事項の中で、とりわけ次の3項目(Ⅱ〜Ⅳ)は注目です。

II 児童発達支援・放課後等デイサービスの役割・機能の在り方について
III インクルージョンの推進について
IV 障害児通所支援の支給決定の在り方について

▽詳しくはこちらをご覧ください(外部リンク:厚生労働省)(PDF)

▽社会保障審議会 障害者部会(外部リンク:厚労省)

バリアフリー

◎大注目!
バリアフリー基準等に関する検討会

<ワンポイント解説>
バリアフリー法の具体的な基準は、義務の基準(移動等円滑化基準等)と義務ではないがまもって欲しいという基準(ガイドライン、建築設計標準等)という2階建てになっています。これらの基準を改定するときに開かれるのがこの検討会です。まだ確定ではないですが、今月後半に開かれるようです。

どの基準が改正されるか注目です。


◎大注目!
第6回移動等円滑化評価会議 9月29日(水)午後

<ワンポイント解説>
2018年のバリアフリー法改正で当事者による評価の仕組みとして、移動等円滑化評価会議が設置されました。9月と3月の年2回開かれてきました。今後の評価のあり方について議論されるようです。新しい展開があるかもしれませんので、大注目してください。

▽移動等円滑化評価会議(外部リンク:国土交通省)


◎大注目!
駅の無人化に伴う安全・円滑な駅利用に関する意見交換会(非公開) 中間とりまとめ発表へ!

<ワンポイント解説>
こちらは非公開のものですがおそらく、今月開かれると思います。現在、中間とりまとめが準備されているので、意見交換会で確定したら公表されると思います。この中間とりまとめは大注目です。


○注目!
移動等円滑化評価会議特性に応じたテーマ別意見交換会

<ワンポイント解説>
移動等円滑化評価会議の下に特性に応じたテーマ別意見交換会というものが設けられています。「知的障害、発達障害、精神障害及び認知症」「肢体不自由」「視覚障害、聴覚障害」などに分けられて年に1回程度開かれています。より具体的な意見交換がされています。今月はそれぞれのテーマ別意見交換会が開催されます。

権利擁護

◎大注目!
内閣府障害者政策委員会 今後の日程
第56回 9月13日(月)午後、第57回 9月27日(月)午後

<ワンポイント解説>
障害者差別解消法の改正を受けて、障害者政策委員会では基本方針の改定作業が始まります。差別の定義、法の対象範囲、ワンストップ相談窓口、障害女性等の重要課題が山積ですので、大注目です。YouTubeで同時配信されると思いますので、ぜひ内閣府のHPで確認し、御覧ください。なお、内閣府では9月に障害者団体ヒアリング(30団体)、10月に事業者ヒアリングも予定しています。

※10月以降の日程(いずれも午後)
10月4日(月)、10月18日(月)or25日(月)、11月1日(月)、11月15日(月)、12月13日(月)

▽内閣府障害者政策委員会(外部リンク:内閣府)

インクルーシブ教育

◎大注目!
【DPI日本会議×CILイルカ】
2021インクルーシブ教育推進フォーラム特別企画
~南の国からインクルーシブ教育を届けます~

■日時:2021年10月3日(日)13:30~16:30
■形式:オンライン形式(Zoomウェビナー)
■主催:DPI日本会議、沖縄県自立生活センター・イルカ(CILイルカ)
■内容(予定)

・主催者挨拶、総合司会:西尾元秀(DPI日本会議常任委員/教育部会長)

・沖縄県教育長挨拶

・行政報告「新しい時代の特別支援教育の在り方に関する有識者会議 報告」
報告者:小林美保氏(文部科学省 初等中等教育局特別支援教育課 特別支援教育企画官)

・活動報告①「沖縄県における、学校バリアフリー化の現状と課題」
・活動報告②「特別支援学校と障害者団体連携の取り組み」
報告者:CILイルカ

・基調講演「沖縄におけるインクルーシブ教育の動向と課題」
講 師:島村 聡 氏(沖縄大学人文学部 福祉文化学科 社会福祉専攻/地域研究所 所長)

・パネルディスカッション 「沖縄県から、インクルーシブ教育の風を送ります」
パネリスト

山崎 陽太さん (中学1年生)、保護者
長位 鈴子(CILイルカ代表)
崔 栄繁(DPI日本会議議長補佐)
コーディネーター: 尾上浩二(DPI日本会議副議長/内閣府障害者施策アドバイザー)
コメンテーター: 島村聡氏

閉会の挨拶 MARUKO(CILイルカ事務局長)

▽詳細はこちらからご覧ください。

【DPI日本会議×CILイルカ】10月3日(日)2021インクルーシブ教育推進フォーラム特別企画~南の国からインクルーシブ教育を届けます~

国際協力

○注目!
国連障害者権利委員会は脱施設化を目指しています

アジア太平洋では、5月12 日に国連障害者権利委員会が「孤立、不可視性、分離から地域社会への障害者のインクルージョン」と題した障害者および当事者団体とのオンライン地域コンサルテーションを開催しました。

<ワンポイント解説>
DPI日本会議はJILとともに書面で意見を提出し、その結果オンラインでの場に招かれ意見陳述も行いました。私たちの意見をもとにまとめられた問題点には、平等と非差別、施設化の諸形態と脱施設化への経路、国の19条実施にあたっての障壁などが指摘され、脱施設施策の実施や啓発、国際的情報交換などの提案がなされました。詳細は、アフリカ、中南米、ヨーロッパ、北米、中東などの地域と一緒に、委員会のウエブサイトにでています。

▽委員会のウェブサイトはこちら(外部リンク:国連人権高等弁務官事務所)


△よかったら見て
ビデオ「MAZEKOZEアイランドツアー」

もともとは2020パラリンピックを意識して制作されたビデオです。

<ワンポイント解説>
ジェンダー・年齢・国籍・障がいなど様々な人たちがわたしたちの周囲にいます。それらの個性・特性のあるアーティストやエンターティナー等のアートや音楽、パフォーマンスなどが繋がり交じり合う島々を巡り、「まぜこぜ=多様性」を可視化いたビデオです。

「それはまさに共生社会の居心地の良さに気づく旅。この「MAZEKOZEアイランドツアー」によって、視聴者は自分と同じ人などひとりもいないということに気づくことにもなり、共生社会の実現にむけた 「きっかけ」「出会い」「共鳴・共感」へと誘う物語。」を体験してください。

▽動画はこちらからご覧いただけます(外部リンク:youtube)

障害女性

◎大注目!
★優生保護法国賠訴訟
・9月13日(月)14:30~熊本地裁 匿名女性
・9月17日(金)仙台高裁 控訴審第5回 飯塚淳子さん(仮名) 佐藤由美さん(仮名)
★情報公開請求裁判
・9月21日(火)大津地裁 京都新聞社 14:30~

<ワンポイント解説>
8月3日に神戸地裁で出された全国6例目の判決は、憲法違反を認め、国会議員の責任を問いながらも、20年を経過したという除斥期間を機械的に適応した不当判決でした。舞台は今後、大阪高裁へと移っていきますが、仙台では、控訴審が第5回目を迎えます。
除斥期間適応の可否が、全国の優生裁判に大きく関わってくるため、仙台での審議が注目されます。


〇注目!
今後の裁判日程
・10月4日(月) 東京高裁 北三郎さん(仮名) 控訴審第3回
・10月18日(月) 仙台地裁第10回期日 東さん Dさん

雇用労働・生活保護・所得保障

◎大注目!
アンケート実施中!

DPI日本会議は、通勤や職場などで必要な介助について、重度訪問介護や同行援護など障害者総合支援法に基づく制度を利用できることを求めて活動しています。

一方、厚生労働省は、2021年4月から市町村が実施する地域生活支援促進事業として「雇用施策との連携による重度障害者等就労支援特別事業」を開始しています。DPIでは実体を把握すべく、アンケートを実施しています。

報道などから、既に実施している市区町村(さいたま市、香川県観音寺市・三木町)がいくつかわかっています。あなたが関わる自治体では実施されていますか?もしご存じでしたら詳しい情報を教えて下さい。(締切:9月10日(金)まで延長します!!)

▽アンケートはこちら

以上


私たちの活動へご支援をお願いします

賛助会員募集中です!

LINEで送る
Pocket

現在位置:ホーム > 新着情報 > 「今月はここに注目!!」各分野での注目すべき検討会・パブリックコメント・裁判・イベント・動きなどまとめてお届け!(2021年9月号)

ページトップへ