全ての人が希望と尊厳をもって
暮らせる社会へ

English FacebookTwitter

【バリアフリーレポート】大分ホーバークラフト乗船記|車椅子席あり&LINEで障害者割引チケット購入可

2025年09月12日 バリアフリー

乗船

9月8日にホーバークラフトに乗ってきました。大分空港と西大分ターミナルを約35分で結ぶ80人乗りの高速船で、7月末から運航が始まりました。圧縮空気で船体を浮かせて走るため、80kmとめちゃめちゃ速いのです。世界でイギリスとこの大分しか就航していないそうで、一度乗ってみたいと楽しみにしておりました。車椅子席もあり、チケットもスマホで購入できるので、とても快適でした。

1.チケット予約

HPで時刻表を確認し、問い合わせフォームから車椅子で乗船したいと連絡すると、車椅子席の数、乗船方法、チケット購入方法を丁寧に教えてくださいました。チケットはLINEで購入するのですが、障害者割引運賃(片道千円)で購入できました。(当日、乗船前にターミナルで障害者手帳の確認あり)

▽ホーバードライブ(外部リンク)

2.ターミナル

大分空港のすぐ隣にターミナルがあり、建物はバリアフリーでした。室内に段差はなく、ユニバーサルベッドのあるバリアフリートイレも完備されています。授乳室も車椅子ユーザーも利用できそうでした。

写真1:建物
写真1:建物

写真2:ロビー
写真2:ロビー

写真3:トイレ1
写真3:トイレ1

写真4:トイレ2
写真4:トイレ2

写真5:授乳室
写真5:授乳室

復路は雨が降っていたのですが、乗下船するときは、係の人が傘をさしてくれました。

3.乗船

ホーバークラフトは陸上も移動できるので、駐車場みたいなコンクリートの上に停まっているのです。普通の船だと乗る時にブリッジを渡りますが、水位が変わるので傾斜が急になったり、揺れたりしますが、ホーバークラフトはそれがないので、安定していてとても乗りやすいです。船内までスロープで入れますので、とても快適です。

写真6:ロビー
写真6:ロビー

写真7:ホーバー
写真7:ホーバー

写真8:スロープ
写真8:スロープ

室内は椅子がずらっと並んでいて、車椅子スペースは前方の左右2箇所にあります。バスと同じような固定方法でした。座席に移乗できる人は、最前列の椅子に座れますので、車椅子のままで2台、移乗席が数席、という感じでした。

写真9:車いす固定
写真9:車いす固定

写真10:室内
写真10:室内

4.船上

広い道路みたいなコースを移動して海に入っていくのですが、入水時の衝撃がなくて、いつ海に入ったのかわからないくらいでした。常に細かい振動はありますが、私が乗船した日は波のない日でしたので、船酔いすることもなく快適でした。とても速いです。

写真11:海上
写真11:海上

写真12:車窓
写真12:車窓

5.到着

写真13:到着
写真13:到着

35分ほどで西大分ターミナルに到着。こちらのターミナルもバリアフリーで全く問題なし。大分駅まで無料のシャトルバスが出ています。ノンステップバスですので、こちらも快適に利用できました。

写真14:バス停
写真14:バス停

往復2回乗船しましたが、いずれのターミナルもバリアフリーですし、チケットもスマホで障害者割引乗車券を購入できます。スタッフの方の対応もとても良く、快適に利用できました。地元の障害者団体の意見を聞いて反映したそうです。

とっても珍しいホーバークラフトを満喫でき、大満足です。ぜひ、皆さんも利用してみてください。

報告:佐藤聡(事務局長)


私たちの活動へご支援をお願いします

賛助会員募集中です!

LINEで送る
Pocket

現在位置:ホーム > 新着情報 > 【バリアフリーレポート】大分ホーバークラフト乗船記|車椅子席あり&LINEで障害者割引チケット購入可

ページトップへ