全ての人が希望と尊厳をもって
暮らせる社会へ

English FacebookTwitter

名古屋城木造天守復元事業は一体どうなるの? ~名古屋城木造復元事業とバリアフリーの行方~
【主催:名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会】

2020年01月07日 イベントバリアフリー

辻(DPI日本会議常任委員、名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会)です。

名古屋城木造天守復元事業は、現状変更に必要な文化庁の許可を得られず計画は難航しており、河村市長は、当初2022年末だった完成目標を断念すると発表。市議会の委員会においても、天守の完成については「まだ、目途がたっていない」との説明がされました。

そのような状況の中、名古屋市は私たちの主張を受け入れず、新天守にエレベーターを設置しない方針はかえないままで、新技術で代替するバリアフリーとの名目で、国際コンペを実施しようとしています。

完成時期が遅れることになり、バリアフリー化について、充分な議論をおこなう時間があるにも関わらず、「エレベーターを設置しない」との方針を変えない、名古屋市の姿勢に対し、大いなる疑問を抱かざるを得ません。

そして、エレベーター未設置問題以外にも、事業の進め方や石垣の保全方法など、様々な問題が指摘されています。

今企画では、建築の専門家の方などをお招きし、今ある問題とはどんなものなのか、たくさんの市民の方に知っていただき、今後、どのような取り組みが必要かを共に考える機会とします。

日時:2020年1月25日(土) 13:00~16:00

会場:名古屋市 北区役所2階 講堂(名古屋市北区清水四丁目17番1号)

お申込み:お名前、所属団体、役職、連絡先、メールアドレス、必要な配慮を明記し、下記までお送りください。

○名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会(担当:辻、木下)
〒466-0037 名古屋市昭和区恵方町2-15 AJU車いすセンター内
電話 052-851-5240 ファックス 052-851-5241
メール jitsugensurukai@gmail.com

参加申込なしの当日参加可能!
人数把握の為参加申込にご協力いただければ幸いです

参加対象者:名古屋城木造復元事業の様々な問題に関心のある市民の方々

定員:150名(先着順)

資料代:500円

プログラム

13:00~13:05
開会挨拶・趣旨説明
共同代表 齋藤縣三氏(実現する会共同代表・わっぱの会理事長)

13:05~14:00
講演「名古屋城の過去・現在・未来の価値を考える~ユニバーサルデザインと科学技術進歩の観点も交えて~」
谷口元氏(名古屋大学名誉教授)

14:00~14:15 (休憩)

14:15~16:00
パネルディスカッション「名古屋城木造復元事業とバリアフリーの行方」
森本章夫氏(名古屋城総合事務所主幹 木造天守閣昇降技術開発等担当)
斎藤縣三氏(実現する会共同代表・わっぱの会理事長)
東奈央氏(弁護士)
谷口元氏(名古屋大学名誉教授)
進行:磯部友彦氏(中部大学教授・日本福祉のまちづくり学会副会長)

▽チラシはこちらからダウンロードできます(PDF)

問合せ先

名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会(担当:辻、木下)
〒466-0037 名古屋市昭和区恵方町2-15 AJU車いすセンター内
電話 052-851-5240 ファックス 052-851-5241
メール jitsugensurukai@gmail.com
Facebookページはこちら

LINEで送る
Pocket

現在位置:ホーム > 新着情報 > 名古屋城木造天守復元事業は一体どうなるの? ~名古屋城木造復元事業とバリアフリーの行方~【主催:名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会】

ページトップへ