全ての人が希望と尊厳をもって
暮らせる社会へ

English FacebookTwitter

私たちの活動

nothing about us without us

DPI 日本会議は、障害者を取り巻くあらゆる問題に取り組んでいます。

内容は多岐に渡りますが、いずれの分野にも、障害当事者が主体的・能動的に関与することで、
障害者権利条約の完全実施や、インクルーシブな社会を目指しています。

「障害の有無によって分け隔てられない社会」

「すべての人の命と尊厳が尊重される社会」

「障害のある人もない人と同じように暮らせる社会へ」

というビジョンを実現するため、私たちは活動をさらに展開してまいります。

活動分野

1年間の活動方針はこちら

要望・声明・提言一覧はこちら

総括所見分析と行動計画はこちら

SDGsに対する取組みはこちら

活動の新着情報

2025年11月07日 要望・声明バリアフリー

【UDタクシー全国調査2025結果】乗車拒否は22%に減少、改善の兆し見えるも課題残る。ご協力ありがとうございました。

- 全国のみなさん 10月の全国一斉行動!UDタクシー乗車運動にご協力いただきありがとうございました。 調査結果がまとまりましたのでご報告します。 ▽アンケート集計結果 2025全国一斉行動!UDタクシー乗車運動(PDF) ... 続きを読む
2025年11月05日 バリアフリー

特急やくも(JR西)に乗ってきました!車椅子席3席、トイレも広く快適です

- 2022年に特急車両の車椅子席は新幹線並みの基準に引き上げられました。総席数1001席以上は6席以上、500席以上は4席以上、500席未満は3席以上です。私は新基準を満たした車両は、すべて乗りに行ってみたいと考えており、... 続きを読む

▽新着情報一覧はこちら

終了したプロジェクト

私たちの活動へご支援をお願いします

賛助会員募集中です!

現在位置:ホーム > 私たちの活動

バナー広告


ページトップへ