問題てんこもり!障害者自立支援法
-地域の暮らし、あきらめない-
			
- 販売価格:1,100円(税込)
 - 著者/訳者名:DPI日本会議 編
 - ページ/サイズ:95p/A5
 - 出版社名:解放出版社
 - 発行年月日:2007年6月
 - ISBNコード:978-4-7592-6116-5
 
内容
当事者の声を抜きに制定された障害者自立支援法の本格施行(2006年10月)により、障害者の暮らしは大きく揺らいでいる。
施行後の障害者の深刻な暮らしの状況をふまえ、法の見直しに向けて、障害当事者の立場から法のさまざまな問題点をわかりやすく解説する。
目次
- 障害者自立支援法とは
- うたい文句とは裏腹な理念と骨格
 
 - 制定されるまで
- 障害者の自立とノーマライゼーション
 - 地域での自立生活をめざした障害当事者の取り組み
 - 「改革のグランドデザイン」から障害者自立支援法へ
 - 「自立支援法」の国会審議
 
 - 障害者自立支援法の問題点とその批判
- 目的
 - 費用負担
 - 支給決定
 - 新しいサービス体系
 - サービス抑制の仕組み
 - 障害福祉計画と施設・病院からの地域移行
 
 - 出直せ!障害者自立支援法
- 制定から1年
 - 障害当事者の声・実態を無視した制度設計
 - このままでは介護保険への障害者施策の吸収?
 - 障害者の地域生活を実現する政策・財源確立を!
 
 
- 資料(1) 論点整理表
 - 資料(2) 費用負担に関するアンケート調査
 - 資料(3) 支給決定に関するアンケート調査
 









