団体の概要 お知らせ 活動カレンダー 関係資料・文献 報道のindex
法律等の調べ方 エッセイ サイト内検索 English data


■熊本・大分大震災
「災害と障害者・病者」
 http://www.arsvi.com/d/d10.htm
ゆめ風基金
「平成28年熊本地震」
 http://yumekaze21.blog39.fc2.com/blog-category-37.html


2017年
12月30日 <毎日新聞>
社説:障害者施設での虐待増加 暴力や身体拘束の根絶を
12月28日 <毎日新聞>
ともに・2020バリアーゼロ社会へ
全盲の新潟市議 できること考える 自らのハンディ、施策の糧に
12月25日 <毎日新聞>
ともに・2020バリアーゼロ社会へ
障害ある地方議員0.2% 47都道府県・政令市、遅れる議会進出
12月20日 <毎日新聞>
熊本地震 健常者も障害者も、みんなの避難所45日 熊本学園大が運営記録出版
12月18日 <毎日新聞>
日弁連 障害者差別禁止「国会も」 法制化促す 意見書公表へ
12月17日 <朝日新聞>
強制不妊手術、偏見と差別 半世紀前の公文書、実態明らかに
12月5日 <河北新報>
強制不妊手術 宮城県「関係書類を焼却」 70代女性、異議申し立て
12月4日 <朝日新聞>
障害理由に15歳で不妊手術「強制された」国提訴へ

<東京新聞>
不妊手術強制で国を提訴へ 宮城の女性「旧優生保護法は違憲」

<京都新聞>
拒否なら拘束、声上げられず 障害者強制不妊手術の実態

<朝日新聞>
名古屋市の水上バスに抗議 「車いすの人が乗れない」
12月3日 <毎日新聞>
旧優生保護法 不妊手術強制、初の国提訴 「尊厳を侵害」 宮城の女性
11月22日 <毎日新聞>
配置転換無効訴訟「能力生かせる社会に」視覚障害准教授、訴え/岡山
11月20日 <NHK手話ニュース>
全国初 ろうのバス運転手 デビュー目指す!
11月19日 <毎日新聞>
ストーリー 地域で生きる障害者支え(その1)
車椅子の弁護士、奔走
11月17日 <毎日新聞>
旧優生保護法 強制不妊手術の検診録 審査経緯明らかに 神奈川で発見
11月10日 <毎日新聞>
消防採用試験 色覚検査を実施 厚労省は原則廃止 愛媛
11月4日 <NHK-TV>
「ろうを生きる難聴を生きる」 心で寄り添う意思を目指して 研修医 吉田翔
10月29日 <毎日新聞>
タクシー「運転手は難聴」伝え 車内に掲示
10月26日 <朝日新聞>
障害ある16人、教壇での活躍を本に 研究チームが準備
10月21日 <毎日新聞>
衆院選2017 届け、視覚障害対応公報 点字で、音声で、拡大文字で 配布状況に地域差、急な解散で遅れも
10月20日 <毎日新聞>
衆院選2017 「外部立会人」活用進まず 病院・施設の不在者投票、「努力義務」止まり
10月12日 <毎日新聞>
障害女性のDV相談急増 健常者比8倍ペース 家庭で立場弱く
10月4日 <毎日新聞>
宇都宮・障害者暴行 職員の県警OBら逮捕 入所者暴行、証拠隠滅の疑い
10月1日 <朝日新聞>
障害者差別・偏見「ある」8割 内閣府世論調査
9月30日 <NHKニュース>
「障害者への差別や偏見ある」80%超 内閣府調査
9月26日 <南日本新聞>
鹿児島県内自治体の障害者採用枠、「身体」に限定

<毎日新聞>
障害者虐待 「芽を摘め」 早期発見対処を 野沢論説委員が前橋で講演会
9月21日 <毎日新聞>
乗船拒否 車いす障害者 沖縄県調整委、運航会社に改善助言
9月17日 <産経新聞>
遺伝子「優性・劣性」やめます 学会が用語変更、教科書も
9月15日 <秋田魁新報>
遺伝学会「優性」「劣性」やめる 誤解避けるため言い換え

<NHK-TVニュース>
遺伝の「優性」「劣性」表現を変更へ 教科書の変更も

<日本経済新聞>
「優性」「劣性」用語使わず 日本遺伝学会が言い換え

<朝日新聞>
遺伝の「優性」「劣性」使うのやめます 学会が用語改訂
9月14日 <神戸新聞>
明石市 電話リレーサービスへ登録を 聴覚障害者らの通話代行
9月4日 <山陽新聞>
岡山短大への異動見直し指導要請 係争中視覚障害准教授ら文科省に

<TBSニュース>
「視覚障害理由に担当外された」准教授が改善指導求める

<毎日新聞>
県 差別解消へ課題探る 障害者団体に聞き取り/栃木

<毎日新聞>
教育の窓 夢への一歩が開けた 入試で障害者への配慮
9月1日 <日本経済新聞>
テレビ放送のバリアフリー支援 総務省、研究会発足
8月31日 <毎日新聞>
障害者虐待 4事業所で6人確認 最低賃金下回るなど
2016年度県内状況・労働局まとめ /熊本
8月28日 <朝日新聞>
呼吸器必要な子、学校で看護 厚労省、4都県で支援へ
8月24日 <毎日新聞>(記者の目)
相模原殺傷事件から1年=上東麻子
8月3日 <神奈川新聞>
やまゆり園小規模分散化へ 専門部会最終報告

<共同通信>
やまゆり利用者、分散提言 建て替えは小規模、県部会
8月2日 <毎日新聞>
記者有情 差別の事例
7月31日 <朝日新聞>
障害者配慮に課題 車いす男性、自力でバニラ・エア搭乗
7月30日 <毎日新聞>
シンポジウム 障害者差別解消を 条例制定など呼び掛け 久留米
7月29日 <神奈川新聞>
時代の正体〈504〉横田弘さんと相模原事件【4】
怒りを「分かち合う」二松学舎専任講師・荒井裕樹さん
7月28日 <毎日新聞>
一緒に生きよう 相模原殺傷事件1年/3 1人暮らしを周りが支援
7月26日 <毎日新聞>
記者の目 バニラ・エア問題を考える=岩下恭士

<毎日新聞>
旧優生保護法:知的障害者に不妊手術 開示記録で裏付け
7月21日 <毎日新聞>
ともに・2020バリアーゼロ社会へ タブレットで手話通訳 飯能市役所、手続き円滑に/埼玉

<毎日新聞>
もう二度と 相模原殺傷事件1年 「地域と一緒」願う やまゆり園入所者、家族
7月2日 <毎日新聞>社説
バニラ・エアと車椅子 「もっとできる」の契機に
6月18日 <毎日新聞>
成年後見制度で失職 「欠格条項」を考える
「使いたいが使えない」独自救済の自治体も
5月28日 <毎日新聞>
県 障害者差別解消へ 相談窓口で対応、来月から/静岡
5月27日 <毎日新聞>
災害避難情報 スマホ通じて 防災無線聞こえなかった一昨年豪雨教訓に 常総市、 年内にも開始/茨城
5月26日 <毎日新聞>
相模原障害者殺傷事件考える市民講座 同じく生きる姿感じて 本質とらえぬ対策
5月23日 <毎日新聞>
遠隔手話通訳サービス 県、タブレット端末通じ 県庁と県立病院/大分
福祉避難所の多目的トイレ 利用しにくい9割 調査 宇都宮でNPO/栃木
障害者差別 「店で感じた」3割 昨年度の自治体相談 県、体制充実へ/山梨
補助犬 同伴ノー「解消を」 東京で使用者・専門家らシンポ
5月21日 <福島民報>
退職後に病、再び教壇へ 元福島高校長が視覚障害体験語る
5月18日 <CNET Japan>
障がい者向け学習支援のいま--文字入力はキーボード、音声読み上げも
5月17日 <BuzzFeed Japan>
げんちゃん、みんなを変えた 知的障害者が一人暮らしすること

<毎日新聞>
京の人今日の人 障害者ら法的支援 新知子弁護士/京都
5月3日 <毎日新聞>
障害者の視点、役立てる 鹿児島市職員・宮園理帆さん 鹿児島
5月1日 <毎日新聞>
盲導犬 入店拒否、6割以上が経験
4月28日 <週刊福祉新聞>
温泉の入浴を拒否 事例で障害者差別解消法を学ぶ
4月25日 <毎日新聞>
聴覚障害男性の筆談に応じず 京都市営地下鉄
4月23日 <朝日新聞>
(続・みんなちがっていい:上)
 学習障害、手探りの配慮受験 障害者差別解消法施行から1年

<毎日新聞>
記者のひとりごと 障害と社会のあるべき形/東京
4月18日 <神奈川新聞>
特集〈時代の正体〉高校「共に学ぶ」手探り
 県立3校に知的障害者ら受け入れ枠 インクルーシブ教育を等
4月14日 <神奈川新聞>
「立法事実がないのでは」精神保健福祉法改正案で民進・牧山氏
4月8日 <琉球新報>
障がい者差別解消を 那覇市、全職員に要領策定 窓口対応拒否禁止へ
4月5日 <毎日新聞>
障害者の生きがい今後も 成年後見職種制限見直し 家族ら仕事継続期待
4月4日 <週刊福祉新聞>
「措置入院改革」精神保険福祉法、治安優先の改正に反対
3月29日 <毎日新聞>
岡山短大 配置転換無効判決 生きがい笑顔の回復
 視覚障害准教授喜ぶ「活躍できる道はある」

<朝日新聞>
視覚障害理由の配転命令「無効」 岡山短大に賠償命令(朝日新聞)

<朝日新聞>
(耕論)生活保護の底流に 稲葉剛さん、大竹文雄さん、田川英信さん
3月28日 <NHKニュース>
優生保護法で不妊手術の女性 国に謝罪や補償求める

<弁護士ドットコムニュース>
「私の身体を返して」優生保護法で同意なく不妊手術、女性が国に謝罪と補償求める

<山陽新聞>
視覚障害理由の配置転換は無効 岡山短大准教授が勝訴、地裁判決
3月25日 <朝日新聞>
権利制限 見直し方針 成年後見利用→資格取得できず
3月23日 <東奥日報>
障がい者共生社会へ条例制定/青森市
3月2日 <毎日新聞>
旧優生保護法「優生手術、記録開示を」70代女性ら県に申し入れ/宮城

<河北新報>
障害理由に不妊手術 70代女性が資料開示請求
3月1日 <朝日新聞>
中絶勧められ「絶対に嫌」と泣いた 障害者の出産に偏見
2月27日 <毎日新聞>
障害見舞金事故後不支給10件 「等級変わらぬ」理由に
2月25日 <毎日新聞>
相模原の障害者施設殺傷起訴、内面に迫れるか 障害者蔑視、どこから

<朝日新聞>
障害者団体がたどった戦後 障害者支える施策一歩ずつ

<朝日新聞>
(対談)障害者が狙われて 熊谷晋一郎さん×最首悟さん
2月23日 <毎日新聞>
旧優生保護法 障害者らへの不妊手術,中絶8万5千件
国は謝罪・補償を 日弁連意見書
2月22日 <NHK-TV>
優生保護法での手術は憲法違反 日弁連が意見書
2月21日 <中日新聞>
色覚検査、じわり復活
2月18日 <毎日新聞>
アメニティーフォーラム「相模原殺傷」語り合う
障害ある人の地域での暮らし考える 大津
2月17日 <毎日新聞>
インクルーシブ教育 全ての子、普通学級で学ぶ意義
あす豊中でシンポ/大阪

<毎日新聞>
医療的ケア児 付き添いなしで小学校に 横浜市、看護師配置へ
2月15日 <朝日新聞>
重い障害ある学生通学支援 北九州市がヘルパー全額補助
2月14日 <毎日新聞>
著作権者の権利制限 検索サービス、文化審WT報告書
2月12日 <東京新聞>
文科省が「奨励」通知 色覚検査 復活の動き 「差別助長」と当事者
校長名で文書 全員受診の学校も/03年から希望者のみ 一時はほぼ実施せず
眼科医会は「支障ある職業」ポスター NPO法人「問題ない色づかい」提案を
2月8日 <徳島新聞>
聴覚障害者の闘争描く 全日本ろうあ連の映画上映へ
2月7日 <読売新聞>
貧困と生活保護(46):生活保護の不正受給率はごくわずか
 未然に防げるものが多い
2月6日 <毎日新聞>
「これがヘイトスピーチ」 典型例を提示 法務省
2月4日 <日本経済新聞>
法務省、ヘイトスピーチの具体例を提示

<北海道新聞>
法務省がヘイト法解釈で具体例 対応苦慮の70自治体に提示
1月27日 <毎日新聞>
相模原の障害者施設殺傷 半年 「入所者の希望聴いて」
 横浜で集会 アピール採択 /神奈川

<熊本日日新聞>
くまにちコラム:相模原事件の教訓
1月26日 <TBSテレビ放送>
障害者との「共生」とは、施設建て替えめぐり波紋

<神奈川新聞>
相模原殺傷 施設建て替え再検討 批判受け知事表明
1月25日 <毎日新聞>
相模原殺傷半年「生きた証し」集め奔走 風化させぬ

<毎日新聞>
障害者差別解消法・県関連条例 理解を 久喜で事業者向け説明会/埼玉

<毎日新聞>
障害者団体 差別の具体例や対応などを報告 甲府/山梨
1月24日 <毎日新聞>
相模原市の障害者施設殺傷 福祉施設団体、入所者受け入れ表明へ 「地域で自立を」
1月22日 <点字毎日>
障害者の法定雇用率、未達成企業が過半数
1月16日 <毎日新聞>
避難行動要支援者 名簿、事前提供を 兵庫県条例制定へ「市町の責務」
1月15日 <毎日新聞>
阪神大震災22年 緊急時、どう情報伝達 明石で防災訓練 聴覚障害者ら地震想定/兵庫
1月14日 <毎日新聞>
全盲記者・岩下恭士のユニバーサロン 誰もが楽しめる映画館
1月13日 <神奈川新聞>
建て替え「白紙撤回を」/知事「心外」発言が波紋/障害者が批判

<静岡新聞>
障害者視点で差別解消へ 富士で地域フォーラム

<週刊福祉新聞>
熊本に全国初のバリアフリー仮設 益城町で障害者が年越し

<毎日新聞>
ともに・2020バリアーゼロ社会へ/ハンドル型車椅子、乗車制限 鉄道、厳しい基準 東京五輪で国交省見直しへ
1月1日 <点字毎日>
新春特集 外出について語り合う 単独歩行と同行援護

<毎日新聞>
ともに・2020バリアーゼロ社会へ/転落防止、みんなの力で「ホームドア設置を」92% 視覚障害者・全国アンケート

年度別データ
2024年 2023年 2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年
2008年 2007年 2006年 2005年 2004年
2003年 2002年 2001年 2000年 1999年


トップへ戻る ページの先頭へ戻る